88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2005-03-03 平成17年環境商工常任委員会  本文 開催日: 2005-03-03

66 ◯大内委員 県の総合計画も今検討しているときですけれども,茨城県の芸術文化拠点をどのようにしていくのか,今の県民文化センターを本格的に改修しながら使っていくのか,それとも,先ほどお話ししましたように,1997年の県庁跡地利用報告書には,ホール中核とした多機能型文化活動拠点整備ということが明記されているのです。

茨城県議会 2002-03-08 平成14年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2002-03-08

10ページ以降が,年度内に執行が終わらない見込みのもので,平成14年度に繰り越して使用する措置を講ずる繰越明許費でございまして,総務部関係のものは,10ページの上の方に記載しております県庁跡地利用対策事業費でございまして,これは,旧県立図書館跡地整備について,設計変更等に時間を要したことがその理由となってございます。  

茨城県議会 2001-03-09 平成13年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2001-03-09

その下でございますが,県庁跡地利用対策事業費の2億3,584万1,000円でございます。これは,三の丸庁舎維持管理費や,旧県立図書館を解体いたしまして,駐車場などに整備するための工事費でございます。  庁舎等施設整備費の3億7,849万9,000円でございますが,主な内容を説明いたします。  備考欄の下から2番目に,合同庁舎施設整備費の1億 9,995万円がございます。

茨城県議会 2000-03-10 平成12年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2000-03-10

その下でございますが,県庁跡地利用対策事業費5億110万6,000円がございます。これは,三の丸庁舎維持管理費及び構内を駐車場やイベント可能な広場などに整備するための工事費などでございます。  それから,庁舎等施設整備費の461万3,000円でございますが,これは,出先機関の老朽化した電話設備を更新する経費でございます。  

石川県議会 1999-10-04 平成11年 9月第 4回定例会−10月04日-05号

県庁跡地利用に限定して考えても、ぜひ待ちや行司の政治ではなくて、恐れずに知事の、あるいは県の考え方、志を示して強烈なリーダーシップで県民をリードしてはと思うのですが、どうでしょうか。  石川県の審議会懇談会のメンバーも含めてどうもお互いに他人の顔見て、ともかく目立たないように足を引っ張られないようにと思う人が残念ながら多いことは皆さん承知のことであります。

石川県議会 1999-06-28 平成11年 6月28日都心地区活性化・産業振興特別委員会−06月28日-01号

米澤友宏 企画開発部長  県庁跡地利用基本的考え方知的空間・知性のゾーンとして検討懇話会に提案し、具体的な議論をしているところである。 ◎山岸勇 商工労働部長  伝統産業工芸館運営については、運営協議会をつくり検討しているが、多くの方に利用していただいていると聞いている。また、伝統工芸士後継者を育成するための予算を計上したところである。

茨城県議会 1999-03-08 平成11年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 1999-03-08

その主なものを申し上げますと,総務部関係では外部監査費県庁跡地利用対策事業費などであり,企画部関係では首都機能誘致推進事業費百里飛行場民間共用化に向けた空港整備推進費常磐新線事業主体等支援事業費県人口300万人到達記念事業推進するための企画行政推進費などであります。  

茨城県議会 1999-03-02 平成11年総務企画常任委員会  本文 開催日: 1999-03-02

次に,県庁跡地利用対策事業費,その下でございますが,12億144万円でございます。これは,現在の本庁舎の改修に要します工事費及び分庁舎,あるいは付属庁舎,あるいは警察棟など5棟ございますけれども,その5棟の取り壊しに要する経費でございます。  次に,20ページをお願いいたします。  

茨城県議会 1999-02-25 平成11年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 1999-02-25

まず,県庁跡地利用のうち,仮称でございますが,福祉総合相談センター設置についてでございます。  県といたしましては,現在3カ所に分散しております中央児童相談所婦人相談所精神薄弱者更生相談所及び身体障害者更生相談所を統合した,福祉相談に関する総合的なセンターを,ことしの秋をめどに本庁舎設置してまいる予定であります。  

茨城県議会 1999-02-23 平成11年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 1999-02-23

次に,県庁跡地利用についてでございます。  跡地暫定利用につきましては,加藤議員にも大変御心配をいただいてまいりましたが,県議会議事堂図書館として,本庁舎については福祉総合相談センターパスポートセンターの県の機関県民交流サロン茨城大学の公開講座や水戸生涯学習センター講座室などのほか,このたびNHK文化センターの入居を決定したところでございます。  

茨城県議会 1999-02-23 平成11年第1回定例会(第2号) 発言通告事項一覧 開催日: 1999-02-23

                   知事  2 財政運営について                   知事   (1) 経済対策の効果と今後の本県経済見通し   (2) 平成11年度の財源確保見通し   (3) 今後の財政運営   (4) 新税の創設  3 市町村合併推進について               知事  4 県庁舎移転について                  知事   (1) 県庁跡地利用

茨城県議会 1999-01-20 平成11年総務企画常任委員会  本文 開催日: 1999-01-20

次に,県庁跡地利用対策担当でございますけれども,ここにございますように,県庁移転に伴います県庁跡地,建物も含めまして,利用方策検討いたしております。  次に,新県庁舎開設準備担当でございますけれども,新県庁舎管理運営あるいは移転に関する事務を担当いたしております。  次に,43ページをお開きいただきたいと思います。  主要事務事業の概要につきまして御説明いたします。  

茨城県議会 1998-11-18 平成10年総務企画常任委員会  本文 開催日: 1998-11-18

その中で,県庁舎が今の4倍の維持管理費がかかる,大変ないろいろ機械類もそろえるということですが,一方,それでは,この跡地利用方針について,先ほど総務部長暫定利用の問題もお話しになりましたが,もともとこの跡地利用については,平成9年の3月の茨城県庁跡地利用委員会ですか,公園的要素を十分に取り入れながら,ホール中核とした多機能型文化活動拠点整備するということが基本でしたけれども,この本格的な整備

茨城県議会 1998-11-10 平成10年第4回定例会(第1号) 本文 開催日: 1998-11-10

県庁跡地利用基本的な方向につきましては,既に第3回定例会で申し上げたところでありますが,このうち本庁舎につきましては,暫定利用であることを考慮しつつ,できるだけ多数の利用者を見込め,にぎわいを少しでも保てることを念頭に置きながら,その活用方策について検討を進めてまいりました。